現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【長期レポート】プジョー508SW GTは人を認識し、夜の安全運転を支援するナイトビジョンを搭載【第9回】

ここから本文です

【長期レポート】プジョー508SW GTは人を認識し、夜の安全運転を支援するナイトビジョンを搭載【第9回】

掲載 更新 1
【長期レポート】プジョー508SW GTは人を認識し、夜の安全運転を支援するナイトビジョンを搭載【第9回】

クルマは長く乗れば乗るほど見えてくるものがある。これまでMotor Magazine誌で掲載した長期レポート車プジョー 508SW GT ブルーHDiを紹介していこう。第9回目の今回も順調に稼働したプジョー508SW。月の走行距離も1700kmを超えている。その1/3は高速道路を走るような移動ということもあり、燃費も14km/L台なかばをキープ、スタッドレスタイヤに交換して燃費が悪くなることもなかった。(Motor Magazine 2021年4月号より)

いつもの508SWと動きが違うと思ったら・・・
先月、ヨコハマのスタッドレスタイヤ アイスガード6を装着したことは報告した。まだスノードライブはしていないが、やはり「いつ雪が降ってもいい」という安心感が違う。交換後、2000kmほど走ったのだが、スタッドレスタイヤを意識させない快適な乗り心地にはとても満足している。たとえば乗員にスタッドレスタイヤの装着を告げても、ほとんどの場合はそれに気がつかない。とくにその静粛性はとても驚くことが多い。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

先日、珍しくスタッフの運転する508SWの助手席で移動した。なんだかいつもとクルマの動きが違うなと思ってメーターを見るとドライブモードが「コンフォート」であった。私の場合は、ほぼ「エコ」だ。最大トルクの太いブルーHDiは、速度域が低く、2000rpm以下を頻繁に使うような都内の移動や高速道路をACCを使って法定速度で淡々と走るようなシチュエーションであれば、これで十分だからだ。時々ワインディングロードを走る時は、「スポーツ」にすることがあるが、それ以外はほぼ「エコ」を常に選択している。

夜のドライブに重宝する「ナイトビジョン」
さて、プジョー車は、インテリアにiコックピットを採用している。当然508SWもそう。これはメーターを小径ハンドルの上から見ることで、すべての表示がとても見やすいことが特徴なのだが、今回注目したいのは、そのメーターだ。

表示は、「最小」「ダイヤル」「ドライブ」「パーソナル」と実に多彩である。それぞれ表情も表示される情報も違うので必要や好みに合わせて選べばいい。ちなみに私は、ほぼ「パーソナル」表示にしている。そしてその中でも夜のドライブでとても重宝しているのがオプション装備の「ナイトビジョン」である。

掲載画面は、その「ナイトビジョン」が作動している状況で、人物を認識している状態である。通常のメーター状態から、前方に人物を認識した時のみに「ナイトビジョン」が作動、人物の部分のみが枠で囲まれて、「ポンッ」という警告音と合わせてドライバーに注意を促してくれる。

夜間、街灯もない暗い道路や黒い服装の歩行者などでも、確実に認識してくれるので安心感が強い。安全運転支援機能として、とても重宝しているうちのひとつだ。この長期レポートはまだ続いているので、今後はモーターマガジン本誌をご覧いただきたい。(文:Motor Magazine編集部 千葉知充)

■第9回/2021年1月22日~2月21日(9カ月目)のデータ
・オドメーター:1万9543km
・走行距離:1701km
・給油量:117.6L
・実燃費:14.5km/L

[ アルバム : プジョー508 SW GT ブルーHDi はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
ベストカーWeb
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb

みんなのコメント

1件
  • ドライブモードが「コンフォート」のときどのような動きだったのかを知りたかったが、筆者が過去に使ったことがないモードのようなので、過去記事を遡って探すのは無駄だと思いやめた。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

643.4684.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.8559.0万円

中古車を検索
508SW (ワゴン)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

643.4684.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.8559.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村